井上フヂヲ(開音ミュージック)

広島県尾道市を中心に
サックス奏者として活動している井上フヂヲです
ライブのことや、経営している音楽教室の
開音に関する記事など

マウスピース

マウスピース特集〜ハードラバー編〜



クリスマスやお正月が近いので、マウスピースを新しいのと替えてみる方もおられると思います。
今回はマウスピース特集として書いていきます。


まずはハードラバー編として。
ハードラバーだったりエボナイトだったりするんで「黒いやつ編」ですね。


◆ヤマハ4C
ヤマハのサックスを買うとこれが付属品として付いています。
とにかく吹きやすいです。
中国製の廉価サックスを買う場合でもマウスピースだけヤマハ4Cに替えてやれば結構いい音で演奏できたりします。





◆セルマーソロイスト
学生時代にこれの古いやつを使ってました。
温かみのある音でありながらエッヂを効かせたサウンドも出せて、尚且つ音が出しやすいです。





◆メイヤー5MM
ジャズを演奏するなら先ずはメイヤー。
スタンダードジャズを演奏するのに適しているというか妥当というか。
割とソフトなサウンドに聴こえるせいか息をあまり吹き込まない方も多いのですが、強くブローした時こそこのマウスピースの個性が出ます。





◆クラウドレイキー
ファンクやフュージョンを演奏するのに適しています。
明るめのサウンドでパワフルな表現ができます。
ピッチが高くなりがちなので慣れるまではチューナーを使いながら練習するのが良いと思います。





◆ESM
こちらもファンクやフュージョンにオススメ。
本体の一部にブラス素材を使用しているので、よりパワフルな表現が可能です。
メタルのマウスピースに近い響きを求めるならこれが良いです。



代表的なものをいくつか取りあげてみました。
サックスのサウンドのキャラクターを決めるのにマウスピースは大きく影響します。
あなたのイメージに合うサウンドが見つかることを願っています。



【サックスとfujiborn】
スケール練習は速さではなく正確さ重視で

◆宇宙なブログ
http://blog.livedoor.jp/soundtreasure-ucyuunohousoku/
◆ライブスケジュール
http://93.xmbs.jp/st0925inoue-230361-ch.php?guid=on
◆サウンドトレジャーHP
http://93.xmbs.jp/st0925inoue/


マウスピースのセッティング

前回のブログに関連して、今回はマウスピースとリードのセッティングについて。


サックスの基本セットに付属しているマウスピース(ヤマハなら4C)に慣れてきたら先ずはリードの硬さを変えてみて、それからマウスピースの変更へと至るのではないでしょうか?


マウスピースを変えると、今までのマウスピースに使っていたリードでは合わないこともあります。
合わないというのは形状とかではなく、硬さや振動の幅です。


オープニング(息を吹き込む箇所のマウスピースとリードの開き具合)が狭いマウスピースに変えると高音を吹く時に息が入りにくくなることがあります。これはリードの振動が大きくなり過ぎてマウスピースにリードが貼りついていまうためです。(但し、初心者がマウスピースを噛み過ぎて高音時に息が入らないのとは違いますので、ここではある程度演奏に慣れている方を対象として書きます)


息が入りにくい場合はリードを硬めの番号に変えるか、フレンチカットの振動幅の少ないリードに変えてみる必要があります。


反対に、オープニングの広いマウスピースだと息が沢山いるのでやたらと息継ぎが必要になってしまったり口の筋肉がすぐ疲れてしまうようなら、リードを柔らかめの番号に変えましょう。また、オープニングの広いマウスピースと振動幅の大きいリードを使えば派手なサウンドが出やすくなったりベンドやビブラートを大きくかけるなど、音色のバリエーションを楽しめますが言い換えれば不安定になりがちということですので、それなりの経験やセンスが必要となります。


前回のブログ同様、リードの種類や硬さも自分に合ったセッティングを見つけることがとても大切です。










【サックスとfujiborn】
クリーニングスワブは時々洗いましょう

◆宇宙なブログ
http://blog.livedoor.jp/soundtreasure-ucyuunohousoku/
◆ライブスケジュール
http://93.xmbs.jp/st0925inoue-230361-ch.php?guid=on
◆サウンドトレジャーHP
http://93.xmbs.jp/st0925inoue/

定番ではなく自分に合ったものを使う

30年くらい前は、サックス本体といえばセルマーかヤマハの2択でした。
でも最近はそれに加えてヤナギサワ、キャノンボールもよく見かけるようになりました。他にも色々なサックスメーカーがあり、プロのサックス奏者の使うメーカーも様々です。


音楽教室に来られる生徒さんの中には、ご自分で熱心に調べて知識を身に付けられる方も多いです。
ただそれが、楽器店を回って試奏して、を繰り返した知識なら良いのですが殆どの場合はインターネットで調べたことです。

自身の経験ではなくインターネット内から得た知識というのはどうしても偏りがあり、変な概念ができてしまいがちです。


例えば「ジャズを演奏するならメイヤーのマウスピースでなくてはならない」という知識。
メイヤーのマウスピースはジャズ向けに設計されたとても良いマウスピースですが、それが必ずしも個々のジャズのイメージに合ったサウンドが出るかといえばそうではないのです。

リードはバンドレンの青箱、もしくはリコーのグランドコンサート。
これらも最もポピュラーですが、誰でも吹きやすいかといえば違いますしサウンドもマウスピースとの組み合わせで変わってきます。


僕自身、過去に色々なリードとマウスピースを使いましたが、それぞれの説明と実際の吹奏感やサウンドが一致するわけではなくて殆ど使わなかったり使えなかったマウスピースやリードがあります。


「定番だから」「みんなが使っているから」という理由ではなく、

「演奏するのが心地良い」と感じるセッティングを自分で見つけ出すこともサックスの上達といえるでしょう。










【サックスとfujiborn】
ストラップの高さはきちんと合わせましょう

◆宇宙なブログ
http://blog.livedoor.jp/soundtreasure-ucyuunohousoku/
◆ライブスケジュール
http://93.xmbs.jp/st0925inoue-230361-ch.php?guid=on
◆サウンドトレジャーHP
http://93.xmbs.jp/st0925inoue/
ギャラリー
  • ソロライブのお知らせ
  • 「ラブ・ストーリーは突然に」の楽譜と演奏動画
  • 「粉雪」楽譜と演奏動画
  • 鳳凰と龍の絵
  • 贈り物として描かせていただきました
  • 「時の流れに身をまかせ」演奏動画をアップしました
  • 「天体観測」楽譜と演奏動画アップしました
  • 「かもめが翔んだ日」楽譜と演奏動画
  • 動物いっぱいの絵
  • Kioro「未来へ」の楽譜と演奏動画
  • ゆず「栄光の架橋」演奏動画をアップしました
  • 「異邦人」の楽譜と演奏動画
  • 「年下の男の子」楽譜と演奏動画をアップしました
  • 「木蘭の涙」楽譜をアップしました
  • ジャズによく使われるコードと構成音の一覧表
  • 仲良しフクロウ
読者登録
LINE読者登録QRコード
プロフィール

井上フヂヲ

アーカイブ
  • ライブドアブログ